2010年5月31日月曜日

航空大学校 その③ 訓練風景"Touch and Go"

宮崎空港には航空大学校があることは紹介していますが、その訓練で空港で観れるのは、表題に書いている"Touch and Go"です。 
滑走路へアプローチしてきて、着陸したかと思ったら、すぐに離陸していくという訓練です。

これがきっと訓練の基本なんでしょうね。
航空大学校には校舎の中にはもちろんフライトシュミレーターもあります。

僕が大学校へ訪問していたころは古ーいやつだったけど(ちょっとみたら、今のコンピューターゲームの方がずっとましのような古いやつ)。

今は新しいやつに変わってるかな~☆


小さな機体がまた、大空に舞い上がっていく姿は、また大型旅客機とは違う趣があるんですよ。
みんなガンバッテほしいな~♪


☆画像クリックで拡大できますよ☆

宮崎空港を飛び立った時の様子を☆

飛行機は地上を滑るように発進し、ギアが地上から離れていく。

もうそこは、碧い太平洋。

飛行機の右手下に見えるのは、サーフィンをする人ならみんな知ってる木崎浜海岸(最初の写真は一番空港寄りの場所です)

二枚目の写真は、後方に空港横のゴルフ場が見えます。

このゴルフ場では女子プロトップのトーナメントが11月に行われますの。
「宮崎カントリークラブ」・・・けっこう難しいコースですよ。

もちろん海岸は木崎浜のビーチです。
日本のサウスショアかな??(*^_^*)
一番最後の写真は、日南海岸なんですが、島が見えますよね、ここが「鬼の洗濯岩/波状岩」 にかこまれた、かの有名な「青島」です。

この山手にもゴルフ場が見えています。

ここは昔、評判のリゾート地だったんですよ。

最近、また中国や韓国から観光客が毎日来てますよ。


遠くは、やはり霞んで、見えにくいですね。

神々の里へいらっしゃい・・・・空港でも神楽が観れる。

霧島は天孫降臨の地
宮崎空港にもそれにちなんだ神話をモチーフにしたからくり時計があります。
一時間に一度ずつ、神楽をまってくれます。
この踊りは、天照大神が天の岩戸に御隠れになった時、世の中は闇に包まれた時。
御隠れになった天照大神を岩戸から誘い出すための祭りです。

霧島山系その⑥・・・・・ミヤマキリシマと盆栽ツツジとの比較

ここは霧島山系の硫黄山付近、高山の厳しい風雨にさせされて、背の低い木に小さな花を満開につけた「ミヤマキリシマ」です。 まさにこのあたりのものは自然が作った盆栽のようです。

まだこの場所は標高1200~1300mのところだから、樹高50cmくらいはあり、花も2~3cmのものを咲かせていますが、韓国岳頂上付近は、樹高が20cm ~30cm、花の大きさは2cmくらいで、さらに厳しいか環境であることがすぐにわかります(このときは山頂はまだつぼみでした)。



さあ、次のは空港で展示されていた人間の造形、盆栽ツツジ。
樹高は40~50cmですが花は6cmくらいの大きな花をつけています。
自然の造形と人間が手をかけたもの、比較してみてくださいね。

☆画像はクリックして拡大して観てください☆

航空大学校 その② 訓練風景

航空大学校、宮崎本校はビーチクラフト、ボナンザをメインに使用しています、これは定員7人かな?

兄貴が所有していたのもこれと同型機

これはもうかなり古いやつですが、練習・訓練には最適なんでしょうね。 学生は一番最初にこれで訓練を開始するんですね。

ガンバレー学生さん(^-^)/

霧島山系その⑤  白鳥山から観た六観音池 "美しい"

霧島山系には池(火口湖)が多いことを先に説明していますが、この六観音池もとても美しい池です。

新緑の森に抱かれたこの池は、陽射しの加減で色が変化するんです。

それもこの位置より高い位置から観ないとそれがはっきり判りませんので、あまり人の登ってこない展望所に上がり撮影しました。

少し雲のあるこの時間でさえこの美しさです。 
最初に観たらきっとみなさんも「ハッとする美しさ」だと思います。

紅葉のころはまた素晴らしいコントラストを魅せてくれると思います。

また10月にはここにきて撮影をしたいと思います。


あっ、そうそう・・・左の山(頂上の平らな)は甑岳(1,363m)中央の山が夷守山(1,344)、その右が丸岡山(1,327m)です


このあと、まだいくつか池(火口湖)を紹介する予定です。

2010年5月30日日曜日

あなた・・・・きっと殺されるよ☆

おれの店に迷い込んで来た女豹が云った
     「あなた、きっと殺されるよ」

 モルトウィスキーをグラスに注ぎこむおれの手は止まった。


その女はうつむき加減だが、こちらを茶色い眼で刺すように見つめた。

グラスからこぼれた酒がカウンターを濡らしている。

ほんのわずかな時間だったろうが、そのシーンはスローモーションに・・・・・・。


そんな書き出しで何かショートストーリーでも描いてみましょうか?

僕の描いた絵、そんなシーンの挿絵に合いますかね☆

航空大学校・・・宮崎本校

宮崎空港には、航空大学校がある、ここが本校で、後は仙台空港と帯広空港に分校があります。

ここを巣立って日本のエアラインを背負ってるパイロットがたくさんいます。

以前は、ここの教授や教官とお友達だったのですが、分校に転勤だったり、エアラインのパイロットに転身したり、一般の大学にやはり移ったりで、しばらく僕がよそに行ってるあいだに、だれもここには友達がいなくなりました。  
  ちょっとさびしいですよね・・・・・
今日から少しだけここの訓練風景も載せていきましょう(*^_^*)


誰か帰ってきておくれー☆

飛行機・・・・頭を格納

今日も飛行機の失敗写真集の一つ。
宮崎空港へのアプローチ中のB777だけど、ちょうど民家の屋根と、四角い箱の中におさまっている感じになりました。
遠近でこんな風に見えるのですが、おそらく距離的には500~600mは離れているんでしょうね。

飛行機を撮ってて、失敗写真もなかなかいい味のものも多いんですよ。

☆画像クリックで拡大します☆

航空写真・・・あなたが住んでる街が写ってるかも?

☆画像をクリックすれば拡大します☆

ここ、判りますか?

はーい大阪ですね、生駒山を越えて奈良も少しみえますよ。

なかなかね航空写真は撮りにくいんですよ。 このときは高翼の旅客機だったからね、わりとよく撮れてます。

まだまだ、航空写真は載せていきますよ(*^_^*)

霧島山系その④  韓国岳の花・・・・険しいから美しい

今夜は、韓国岳の火口の内側に真っ赤に咲く花を。

韓国岳には大きく割れた火口がある、その深さは約400m

上からのぞくと死の縁を覗くような・・・・・・・。

その火口に霧が立ち込める、その合間に真っ赤に咲く花が咲く。

自然の造型とは・・・・・激しく、美しく・・・・そしてはかなく。

昨日掲載した盆栽のツツジは人間が手をかけた花。

ここに咲く花は、厳しい自然の中で育った花。

あなたはどちらが本当に美しいと思いますか・・・???。


自然の美しさと、人間の造形のもう少し続けて載せて行きましょう・・・・・・この競演にどちらに軍配を上げるかは、

皆さんの判断です。

2010年5月29日土曜日

きれいな盆栽・・・・・ツツジ①

宮崎空港のセンターロビーで、盆栽の展示会をやっていた、ツツジにもいろんなのがあるんだなー。と思って見惚れていた。 きっと丹精こめてつくりあげたんだろうなー。

これだけにしあげるのにどれだけの時間がかかるんだろう???

☆画像クリックで拡大します☆

空港の風景 ゛Approach゛

今日は空港へ進入中の飛行機を。
これはアシアナの機体ですね、少し横風にあおられているのか少し斜めになっています。

場所は宮崎空港。 海外からここに飛んでくるのは嬉しいですよね。

☆画像クリックで拡大いたします☆

次の写真は、アメリカで撮ったアプローチ写真。

ここはどこだったっけ、シカゴのオヘア国際空港だったかな???

飛行機が接近してくる風景はいつ見てもワクワクしちゃうんです(*^_^*)

この胸を躍らせるのは・・・・・・なに?

そのホテルには、最上階北側にラウンジバー、南側にはレストランバーがあった☆


エレベーターでそのラウンジバーに向かう時・・・あわてて飛び込んできた彼女。

楽譜を脇に抱えて息をきらしていた。


最上階に着き、エレベーターのドアが開き、彼女はかるく会釈をして正面にあるレストランバーに駆けこんで行った。


僕は向かって右側のラウンジバーへ・・・・。


ラウンジバーに入ると、左手がカウンター、右手と奥がボックス席に・・・・・・僕はカウンターに座り、いつものモルトウィスキーで喉を潤した。


ここはメンバーズバーなので、顔なじみのお客さんや、そこの女の子とたわいないお話をし、ロックを3杯ほど飲み、ほろ酔いかげんで席を立った。


帰ろうと、エレベーターホールに出たとき、かすかにピアノの音がする。

「まだ、ちょっと早いな」 とつぶやき、振り向いて、その音のするレストランバーへ・・・・・・・。


中に入るともうひとつドアがあり、ドアを開けるとその右手脇にグランドピアノが。 その
向こう側にカウンターと窓側にテーブル席がある・・・・・そのまま
カウンターにつき、マティーニを注文した。
バーテンダーが「お久しぶりですね」と声をかけながらグラスを差し出した。
グラスを口につけ、一口舐めながら、ピアノの方へ眼を向けると、さっき駆けこんで行ったあの彼女が・・・・・・曲名は、なんだっけな~ "It's fall in Love??" を弾きながら歌っていた。
曲が終わり、こちらを向いて・・・・・かすかに微笑んでくれたような☆
酔いが回ってきたのか、少しハートが高鳴ってきた。
「この胸を躍らせるのは、このカクテル・・・・・・それともあの歌・・・・・それとも・・・・・」

霧島山系その③ 大浪池・・・・美しい池です

ここは、けっこう霧島登山をする人には有名です、標高約1400mの場所に位置する、「大浪池」

撮影をした日は霧がひどくて、霧の合間に撮りました。
よく晴渡った日にはあの向こう側に鹿児島空港も見えるんですよ、桜島も南側に見えるんですが、この日は姿を現してくれませんでした。

この大浪池も美しい池で紅葉時期には、また一段と美しく映えてきます。 今回もミヤマキリシマの満開を期待していたのですが、まだ少し早く山頂付近はつぼみの状態でした。

☆画像クリックで拡大します☆
 霧島山系には火口や池もたくさんあります、まだ美しい池がありますので、期待してくださいね (*^_^*)

2010年5月28日金曜日

空港の風景・・・宮崎空港528

空港の風景っていいですよね。 今、ANAのB777が飛び立とうということで、滑走路へ向かっています。

後方には、小さくヘリが゜見えていますが見えますか?

これは宮崎県警のヘリかな・・・・・最近忙しく飛び回っているんですよね。

☆画像クリックで拡大します☆

霧島山系その② 韓国岳から東南方向を望む

この画像は、韓国岳山頂(1700m)から、

左手前のこんもりとした感じの山が
獅子戸岳、その右向こう大きく火口が開き山稜から白煙がでているのが新燃岳。

この新燃岳が火山活動が活発化しているということで現在河口から1km周囲は入山できません。

だから獅子戸岳から向こうへの通り抜けができません(現在縦走は禁止中です)

一番向こうのとがった山が高千穂峰です。 以前、一度写真を紹介しています。

今回はね、ミヤマキリシマ(ツツジ)が山頂を赤くそめていることを期待していったのですが、まだほとんどつぼみの状態でした(残念)。

 ☆画像はクリックして拡大してみてください☆

次は、大浪池を紹介する予定です(*^_^*)

2010年5月27日木曜日

飲んだくれて回ってたあの頃 ☆

僕はね以前はよく飲みに回ってました、7、8時までははまともに仕事をして。
その後、夜は3~4件のハシゴは当たり前。
朝方4時5時まで飲んでて、1、2時間仮眠して
そのまま会社に仕事に出てた。
きっと、お酒の匂いがしてたんじゃないかな。
今、考えると、まぁーひどい生活してたよね。
恰好もこんなシャツ来てね、素人じゃないよね
危ないにいちゃんだよね。
飲み屋の女の子やマスターも同業者と思っていた人達が多かったんじゃないかな?
いまはすっかりまじめに立ち直って、飲む量も
めっきり減ったし、12時を過ぎるような飲み方はあまりしなくなった。
「ちょい悪おやじ」の異名はなかなかとってくれないけど・・・・・・・☆ 

海と空の競演

僕の住んでる街にはサーフィンの穴場があるのを何度も載せてますが、僕の好きな飛行機と海(サーフィン)を一緒にみれるのはここなんですよねー。
一枚目の写真、拡大してみてください。
着陸をしたきたジェット旅客機の下に、小さくボードを持って海の方向に歩いて行く女の子。
見えますかね(*^_^*)

ここに来たら波がけっこう気まぐれなのも来ますから、上手なサーファー向きなんですよね。
下手な人はすぐに沈しちゃいます。

空からの風景

空からの景色ですが、今日は関西空港から鹿児島に飛ぶ便からの撮影写真です
最初の写真はどのへんだろう、宮崎県の都城市の少し北くらいのあたりかな。
撮ったらすぐに何かで場所を記録しとかないと判らないね。
よく晴れてれば、もうこのあたりでは霧島山系がよく見えるのですが。
 
二枚目の写真はもう少し南下して、都城と霧島市の真ん中あたりかな???
最後の写真は、錦江湾の北の端あたりにある、「縄文の杜」あたりの上空です。
このあたりから鹿児島空港へのアプローチを開始します。
この辺は、錦江湾や桜島がよく見える台地になっていて、よく晴れた日には開聞岳あたりまで見通せる場所です。
もちろん北側にある霧島山系はよーく見えます(*^_^*)

先日はアメリカの空母でしたが、今日は日本の艦船を

ある朝、鹿児島 錦江湾に浮かぶ船体が桜島から見える。
桜島町よりフェリーに乗りしばらく経つとこの船体がすぐ脇に。
これは日本が誇るイージス艦ですね。
朝日をバックに逆光で船体が黒く写っていますが・・・・この感じがなんだか凄味を感じるでしょ。

これは逆光をさけて撮った写真。
なんでもない感じですが、この船はかなりの能力をもった「電子の船」です。


最後の写真は、四国八幡浜港で捉えた「くろべ」。
この船の後ろにはロケットランチャーみたいなものが付いていて、黄色いロケットみたいなのが搭載されていますね。

日本も海上の安全を図るためにこんな最新鋭の艦船は必要だと思います。
中国は今、空母を建造中とか・・・☆

今日から霧島山系を紹介していきます・・ まずは韓国岳

霧島連山は九州でも有名な火山であることはみなさん御存じでしょう、この山系は長約20km短径 10kmの楕円形の地域に最高峰の韓国岳をはじめ、高千穂峰、新燃岳など20あまりの火山が複合火山となっている。
この火山群を総称して霧島山と呼んでいます、阿蘇山と同様に単一の山岳にその名は見られません。

今日最初に紹介するのは最高峰の韓国岳です。なんで韓国なの?? と不思議に思われるかもしれませんが、この山から昔、韓国が見えたそうです(ほんとかなー、そんなに遠くを見渡せるほど、昔は空気が綺麗だったんですね)

撮影した時刻は午後なんですがミヤマキリシマの背景に韓国岳です、朝はひどい霧で山頂は見えなかったのですが、やっと姿を現してくれました。

☆画像クリックで拡大出来ます☆


これからシリーズで霧島山系のことをご紹介いたします・・・綺麗ですぞー(*^_^*)

2010年5月26日水曜日

空の乗り物ばかりじゃなくて海もね、いっとこーか

オハヨウございます。 今までは飛行機ばっかだったから、たまには海の乗り物も行ってみましょう。

最初は飛行機も載せる "Carier" 航空母艦です。

最初を飾るのはアメリカ太平洋艦隊で日本によく寄港する「ドナルド・レーガン」です。

二枚目までは、そうですね、日本に寄港したときの様子です。


三枚目、この場所はハワイ「真珠湾」
これは「アブラハム・リンカーン」です。
でかいですよねー、まさに山の様(表現がおかしいですね、海なのに・・・・)


それでは、皆さん、今日もお仕事ガンバッテ行きましょう(*^_^*)

2010年5月25日火曜日

今夜のカクテルは・・・・・"Americano" です

今夜のカクテルは、「アメリカーノ」です。
"Americano"はイタリア語でアメリカ人を意味するのですが。
このカクテル、キナの香のほろ苦いカンパリに、薬草の香りのする甘口のベルモットの二つのイタリアを代表するリキュールを使っています。
それをソーダーで割りさっぱりとした感じに仕上がっています。
この爽やかな軽さがイタリア人からみたらアメリカ人のイメージと云うことなんでしょうか。
*******************************
カンパリ 30ml
スィート・ベルモット 30ml
ソーダ 適量
*******************************
あまり強くなくて、これも食前酒の部類なのかもしれません。
僕の絵に重ねているせいかちょっと暗い色になりましたが、本物はカンパリの赤がもう少し際立ってみえるカクテルです。

関西国際空港・・・はーい足が地につきました♪

昨日の進入アプローチに引き続き、着陸後のRUNでーす。
これはお隣さん中国の旅客機でやんすな。
最近、関西空港も中国の旅客機がやけに多くなっているような。
そやなー、おいらも何度も中国でかけてるさかい、むこうはんも来てくだはっとるんやなー。

この赤いの、何やったっけ、小さくて字読めへんやんけ。
こちらはーと言うと、フェデラルエキスプレスかな?? 貨物専用機??
海外の飛行機ばかりやて・・・・わいも海外から帰ってきてん(*^_^*)

素晴らしきかな・・・「海」

今週は南九州いいお天気が続きそう(*^_^*)

そんな時は、やっぱ海ですよ、海!!

そうや、ハワイの友達にも、日本でも、こんなとこがあるんやってメールしとこ。

あいつに、このBlog URLを連絡しとかんと。

今頃、ロングボードで楽しんでるんやろな~。

昨日に引き続き 関西国際空港・・・・進入アプローチ

昨日の関西国際空港の進入時の画像に続く写真です。
昨日の画像に続いてですから、北側からのアプローチです。

空港付近の上空からはなかなか撮影できないんですよね。

関西空港はもう少しガンバッテもらわないと、韓国の仁川国際空港や上海国際空港にみんなハブ機能を持っていかれてしまいますよね。

日本は島国なんですから、こんな交通の拠点機能が充実していないといけませんね。

今夜は "After Midnight" をどうぞ

今夜は大人のカクテルアフター・ミッドナイトをどうぞ。
もう真夜中の午前2時になりましたが。
このカクテルは和訳すると「午前0時すぎの真夜中に」という名前です。
ナイト・キャップ用に造られたと思われるカクテルです。
ピアノバーで音楽を聴き、いよいよホテルに帰る時なんかにいいでしょう。
ペパーミントの香りが、さめやらぬ神経を鎮め、カカオの甘味は気持ちを穏やかにしてくれます。
あとはベットにもぐりこみ、静かな眠りにつくだけです。
******************************
 ウォッカ  3/5
 クレームド・カカオ(白) 1/5
 グリーン・ペパーミント 1/5
******************************
   オヤスミなさい・・・・・素敵な夢の世界を・・・・・・☆

2010年5月24日月曜日

夕凪の海を観ながら乾杯♪

僕は、海の見える家に住みたい、慾を言えば海に面とした小高い丘にね。
テラスハウスで、外で食事ができるようにする。

夕食は波の音を聞きながら乾杯してスタートするのが素敵ですよね。

うみのすぐ近くに古民家でもあったらすぐに買って改造するんですけどね(探してるけど、なかなかありませんね)。

そんな家があったら、夕食は僕が作り、涼しい風を受けながら乾杯ですよ。

そうだなー、この前も書いたけどシャンパンを使った、「キール・ロワイヤル」か「シャンパン・カクテル」で乾杯がいいよね。

ところで、シャンパンは発泡性ワインの総称と思っていませんか? 
それは間違いで、フランスのシャンパーニュ地方で造られた発泡性ワインだけが、このシャンパンというんですよ。 それ以外はシャンパンとは呼べません。

根来寺の蓮・・・・・・綺麗ですよ♪

根来寺は信長・秀吉の時代にかなり弾圧をされたらしいですね、関西のお寺は押し並べてそうなのでしょうか゛・・・・・・当時かなりの数あった寺社が今はかなり少なくなっているようです。

根来寺は桜の名所でもあります、大阪や和歌山の方はよくご存じですよね。

もう、桜はとっくにすぎましたので、これから咲く蓮の花を紹介しましょう。

☆画像クリックで拡大します☆
ここの蓮の花はホントに見事ですよ。

天国にはこんな蓮の花が咲き乱れているのかな~なんて思わせます。

満開の時期は梅雨が終わる時分かな。

この写真は7月に撮影したものです。

その頃に悠久の地を散策するのもいいでしょうかね(少し暑いかもしれないけど)

根来寺・・・・托鉢僧?

なんだか、蒸し暑い日になりましたね。

今日は、和歌山のお寺を紹介します。 和歌山と言えば高野山が有名ですが、ほかにも有名な寺があります。

紀三井寺に根来寺(これはいずれも西国の札所になっているかな)。

最近お坊さんが托鉢に回っているのを見かける機会が少なくなりましたよね。

この写真は、根来寺に行った時に、奥の院の方から修行僧が並んで出てきて、御経をあげようとしているところですね。 
初夏の日差しが強い中・・・・・こんな姿で歩きまわり、いろんなところでお祈りを捧げてるんですよね。

次は、この根来寺の蓮の花でも紹介しましょうかね(*^_^*)

空港の風景 関西国際空港 進入①

オハヨウございます、今朝は去年までいつも利用していた関西国際空港を紹介します。


この画像は神戸側(つまり北側)から進入をしようとしている様子です。


すみませんね客席ですから今回は右手前方しか見えませんがお許しください。 そしてこの画像は2008年の分です。

今は運用をしているB滑走路が整備中に見えますね。


二枚目の写真判りますか、利用されている方はわかりますよね。

泉佐野(りんくうタウン)から橋を渡ってくると入口ゲートがありますが、そのあたりですね。

本当は左手(橋側)の方が判りやすいのでしょうが、今回はあえてこちら側を・・・・・☆


このルートでこちら側の座席だとお天気の良い日は、神戸、明石海峡、淡路島がとても綺麗に見えるんですよ。
この日は、うす雲がかかっていてよく見え載せんでした。

関西国際空港はまだ続けて掲載していきます。