
それも、3~4件の梯子は当たり前。
家に帰るのはよく朝方になっていた、それで1~2時間仮眠して、すぐにお仕事に・・・・・・きっとその頃は、周りの人は酒の匂いに気がついていたんだと思う(@_@。
最初の方は、プランディやモルトウィスキーを中心に飲んで、梯子の最後によくカクテルバーに寄っていた。
結構カクテルは強い酒が多いんだよね、ジンベースにウォッカベースというやつが多い・・・・・・あの頃はタフだったんだよね。
今はどうかって・・・・・もう今はそんなに飲めません、12時を回ると辛いです・・・・・・ある意味シンデレラ・ボーイ(おじさん)。
カクテルには色んなストーリーがあります、昔からそんなことにあこがれていたんですね❤