
「アカシア」ご存知ですよね、マメ科の常緑樹です。
初夏に花をつけます、色は黄色の花。
(日本ではアカシヤとよんでるのかな? ひっょとして違うもの???)
ねむの木もこの木に似てますよね同じ系統かな(花はピンク系だけど)。
このカクテルは1928年南仏ビアリッツでのコンクールの優勝作品で。アカシアの黄色とそのそのとろりとした甘味が特徴なんです・・・・・というと女性が好みそうなんですが、じつはこの甘味、強壮酒として名高いベネディクティーヌというリキュールが作りだすものです。
このリキュールはフランス ノルマンディー地方の修道院で生まれた高級酒なんです。
可憐な中にも艶を秘めた大人のカクテルなんです。
*****************************************
ドライジン 3/4
ベネディクティーヌ 1/4
キルシュワッサー 2dash
*****************************************
ちょっと強い酒ですよ。
この画像は、札幌に行った時、駅のタワーから撮影した夜景にカクテルを重ねました。
なんで札幌なのかって・・・・・・頭の中で繋がってしまったんです☆
"初夏に咲く花の色と、薬用酒の小粋な甘さ・・・・・・・・・いかがでしょうか?"