今日も空港は忙しく動いています。
この宮崎空港の時刻表の時刻表を観ると

、離発着ともに約40便が飛んでます。 地方空港では多い方だと思います。
利用客も日本の空港ではいつもベス10付近にありますからね(年間300万人以上の利用客がいます)。
飛行機の機体もけっこういろいろとありますね。
このJAL機のように主翼が上におれまがっっているのは比較的新しい機体なんですよ。
これ、何故上にまげているんでしょう。知ってますか。
これはね、旧式の機体のまっすぐな主翼ではその主翼の端に大きな渦ができて。燃料消費が大きかったので、この渦を少なくするのにこの翼に変えています。これでかなり燃費が改善されたそうですよ。