2010年5月8日土曜日
Photo Book で僕の絵を♪
今夜は口当たりのいい、酎フィズ☆
今夜も、焼酎ベースのカクテルをいってみよう♪
ジン・フィズはみなさん知ってますよね、これもカクテルの定番ですから・・・・これをGin から焼酎に変えたものです。
女性にも飲みやすく親しみやすい味で人気のカクテルですよ。
焼酎(ホワイト・リカー)、ソーダ、レモン・ジュース、砂糖を一緒にシェイクします。
********************************
酎フィズ
焼酎(ホワイト・リカー) 45ml
レモン・ジュース 20ml
砂糖 2tsp
ミルク 1tsp
ソーダ 適量
スライス・レモン 1枚
マラスキーノ・チェリー 1個
********************************
今夜は先日行った熊本城をバックに酎フィーズをあしらってみました(^-^)P
☆都会的なフィズ・スタイルで、乾杯しましょう☆
ジン・フィズはみなさん知ってますよね、これもカクテルの定番ですから・・・・これをGin から焼酎に変えたものです。
女性にも飲みやすく親しみやすい味で人気のカクテルですよ。
焼酎(ホワイト・リカー)、ソーダ、レモン・ジュース、砂糖を一緒にシェイクします。
********************************
酎フィズ
焼酎(ホワイト・リカー) 45ml
レモン・ジュース 20ml
砂糖 2tsp
ミルク 1tsp
ソーダ 適量
スライス・レモン 1枚
マラスキーノ・チェリー 1個
********************************
今夜は先日行った熊本城をバックに酎フィーズをあしらってみました(^-^)P
☆都会的なフィズ・スタイルで、乾杯しましょう☆
今日は、昨日に引き続き、グラスの解説を♪
今日は昨日の脚付きグラスに引き続き、
底の平らな、
平底型グラス
このそこの平らなグラスはカジュアルな雰囲気を作り出します。先日解説をしたロング・ドリンクに使われる場合が多いですね。 それではそれぞれのグラスの特性 を。
①オールドファッションド・グラス
これもカクテル・グラスの定番なんですが。
オンザロックによく使用されるために、ロック・グラスとも呼ばれています。
容量は180~300mlくらい。
②パンチ・カップ
パンチをつぎ分けて飲む時のための取っ手付きのグラス。
容量は200ml程度。
③ジョッキ
取っ手のついたグラスで、英語では「ジャグ」と発音します。
ビールジョッキのような大きなものから、ワイン・ジョッキまで大きさは多様です。
④コリンズ・グラス
トール・グラスとも呼ばれ、口径が小さめの背の高いグラス。 コリンズ・スタイルのカクテルやソーダを使ったカクテルに使われます。
容量は 360~480ml
⑤タンブラー(8オンス)
カクテルにはこのサイズのものが最もよく使われます。
単にタンブラーと言う場合はこの8オンスのものをいいます。
容量は 240ml
⑥タンブラー(10オンス)
日本では最近このタンブラーが主流になっているのかもしれません。国際バーテンダー協会ではこのサイズの容量は10オンス 300mlです。
どうです、昨日の脚付きのグラスに続き平底と、グラスは多様ですね。 カクテルに限らず、その用途や目的、中に入れるものの特性によって使い分けが大切ですよね。
底の平らな、
平底型グラス
このそこの平らなグラスはカジュアルな雰囲気を作り出します。先日解説をしたロング・ドリンクに使われる場合が多いですね。 それではそれぞれのグラスの特性 を。
①オールドファッションド・グラス
これもカクテル・グラスの定番なんですが。
オンザロックによく使用されるために、ロック・グラスとも呼ばれています。
容量は180~300mlくらい。
②パンチ・カップ
パンチをつぎ分けて飲む時のための取っ手付きのグラス。
容量は200ml程度。
③ジョッキ
取っ手のついたグラスで、英語では「ジャグ」と発音します。
ビールジョッキのような大きなものから、ワイン・ジョッキまで大きさは多様です。
④コリンズ・グラス
トール・グラスとも呼ばれ、口径が小さめの背の高いグラス。 コリンズ・スタイルのカクテルやソーダを使ったカクテルに使われます。
容量は 360~480ml
⑤タンブラー(8オンス)
カクテルにはこのサイズのものが最もよく使われます。
単にタンブラーと言う場合はこの8オンスのものをいいます。
容量は 240ml
⑥タンブラー(10オンス)
日本では最近このタンブラーが主流になっているのかもしれません。国際バーテンダー協会ではこのサイズの容量は10オンス 300mlです。
どうです、昨日の脚付きのグラスに続き平底と、グラスは多様ですね。 カクテルに限らず、その用途や目的、中に入れるものの特性によって使い分けが大切ですよね。
とーっても、善いお天気です、こんな時はどっか出かけたい♪
ちょっと気分を変えてのどかな風景を☆
霧島酒造の「霧の蔵/霧島FACTORY GARDEN」④
さあ、今夜も霧島FACTORY GARDENです。ここには先にシリーズで紹介した以外にいろんな施設があります。 ここは自家製のパン工房ですかね、奥の方はカフェになっています。 庭を眺めながら美味しい焼きたてのパンを食べながら、美味しいコーヒー・・・なかなか嬉しい空間があります。
二枚目はというと、本館に入るとショップがありその奥に地ビールの製造装置がありますね。
これねちゃんと発酵醸造をやるんです。
三枚目はレストランの内部です。なかなか雰囲気がありますね。
ちょっとしたパーティーなんかにもうってつけかもしれません。
これからの季節、冷たい地ビールをぐいっと・・・・・・なんとも言えない・・・幸せな気分になれるでしょうね(*^_^*)
ここは、都城の駅(都城駅/都城西駅)
から車で10分くらいで行ける場所にあります。
から車で10分くらいで行ける場所にあります。
焼酎のことについては、ホームページを覗いてもらった方がいいでしょう。
それではここはこのくらいでね☆
登録:
投稿 (Atom)