2011年10月1日土曜日

ゴルフが楽しかった頃

アメリカに行く時は向こうの仲間とゴルフをするのが楽しみだった
これはラスベガスでショーに出展してた時に、向こうのバイヤーと一緒にゴルフをやった時
朝6時にスタート、スタート時はこんな感じ
 10時くらいになると、もうくそ暑くてねー
11時くらいにはラウンドを終えてみんなで昼飯くいにいくんですよね。

このときのスコア―?  90くらいだったんじゃないかな・・・・。
 下の写真はフィラデルフィア近郊のゴルフ場
とにかく広いゴルフ場でね
グリーン付近ではリスが遊んでいるんですよ
写真に映っているんだけど見えるかな
今、ゴルフは休止中
最後にゴルフをやったのは大阪の交野カントリークラブでね・・・・・

あれからゴルフは封印中☆

2011年9月30日金曜日

CHINA TRIP-No.25 THE PARADISE ON EARTH-HUANGLONG

これは「黄龍」への入山チケットです
☆写真はクリックして拡大して観てね☆
 ロープウェイを使って展望台へ
一緒に行った仲間のうち2人は空気が薄くて苦しくなったということで酸素ボンベを買ってました。
体力がないと4,000mくらいの高さはやはり大変ですよね

僕はこの通り長袖の Tシャツ1枚です
朝方ホテルで起きた時は気温は4℃だったんですよ
ここに来て気温は15℃くらい、これからたーっぷり歩くのでジャンパーは脱ぎました。

陽射しは高山なので紫外線がすっごく強いです
帽子とサングラスを持って行かなかったのは失敗です
顔は真っ黒に日焼けしました
向こうの高い山は6,000mくらいあるんですよ
頂上付近は雪や氷河みたいのが残っています。

僕の立っている後ろにちょっとだけ「黄い龍」が姿をみせています
20倍の望遠だけどその様子は解りにくいかな??

これからが本番ですからね。

中国旅行-No.24 いよいよ次の不思議で綺麗な場所へ

昨日まで紹介を続けていた九塞溝、まだまだとてもいい写真がいっぱいあるんだけど、とりあえず一区切りをつけて次の景勝地へ移動します。


これがまた高い場所にあるんです。
この辺は4,000mから6,000mの高い山々が連なっててね、その谷合いにそこはあるんです


この写真を撮っている場所、どのくらいの高さだと思います?

4,000mを軽く超えています、向こうのとがった山は約6,000m
空気が薄い!!
 その高い峠を越えてまた下っていくと、この景勝地の入り口(ロープウェー)があります
ここから一気に昇っていきます。

さすがに怖い
 さぁ、つぎから紹介するのは
このチケットにある「黄龍」です。

不思議で、綺麗で・・・・・・・ファンタスティックな世界へ

ようこそ!!

2011年9月29日木曜日

眠らない街「東京」、眠れない・・・・。

眠いのに眠れない・・・・・・・・・☆

そんな夜が続いている

この街は夢をみている男や女が集う街

男や女の・・・・夢を吸い取って行く眠らない街


俺は、田舎のこの街で眠れない夜を過ごす今・・・・☆


今夜のカクテルは"After Midnight"

綺麗を撮ろう♪

☆画像はクリックして拡大してね☆

蝶もね気持ちよさそうに真っ青な湖の上を飛んできて

この白い花に舞い降りてきました


蝶の羽音が聞こえるような・・・・そんな静けさの中で・・・・・

2011年9月28日水曜日

中国の旅-No.23 「静」と「動」

そこには波一つ立たない湖がある、周りの木々や山々を正確に写し取る鏡と化している。
静かですねー
 そのかたわら、いたるところにこのような滝もある
ここで音を聴かせられないのが残念です。

動画も撮っているので、また別の機会にYOU TUBEで紹介したいと思います。


「静」と「動」・・・・・・・・いかがですか??

中国旅行-No.22 「長海」ここの人達が海と呼びたくなる気持ちも・・・。

九塞溝の一番奥のほうにある「長海」長さが3km以上あるんです
この湖の色も素晴らしいエメラルドグリーン色をしています

ここに住んでいる人達が「海」と呼びたい気持ちもよく解ります
 この湖「長海」は飛行機で飛んでくるときも雲間からよく見えました
標高2000m~4000mに位置するこの九塞溝

8月の末だったけど朝は冷えますよ、きっともう今頃は紅葉に赤く染まっていると思います
雪ももう降り始めるはずです、雪景色の九塞溝もとても素晴らしい景観のようです

2011年9月27日火曜日

中国旅行-No.21 なかなか写真の編集が進みません

みなさんお疲れ様・・・・・もう夕食はお済みですか?

僕もさっき帰ってきて夕食を済ませました

食後のひと時をまた九塞溝の綺麗な景色で癒してくださいね 
 でもねー、撮影した写真が多すぎてね、編集がいっこうに進みません
友人に一部の写真を見せたら、ちゃんと編集して(音楽なんかもつけてね)
DVDに焼いてみんなに配ってくれと言われました

九塞溝の他に、黄龍、黄山もたくさん撮ってきてるんですよ

この写真にはどんな音楽が似合うと思いますか???

2011年9月26日月曜日

ハワイでゆっくり泳ぎたいな~☆

僕はね、ハワイには10月と2月にいったことあるんだけど滞在期間が最初は4日間
二回目は7日間だった。もっとゆっくりあの島々を満喫したいよねー。


この写真はダイヤモンドヘッドに登った時かな、ここからの眺望はホントに綺麗だよね。

この写真ボケてるけど僕のアロハ姿
日焼けしてると、けっこう現地のおっさんと間違えられるかも

また行きたいな~・・・・時間が欲しいな~♪

考える猫???

なんでしょう・・・・・この猫

ある美術館の受付のとこにドンと鎮座されていました。

その奥にロダンの「考える人」の像が・・・・・・・・あんなとこに追いやられている 

ここは鹿児島・・・長嶋美術館

ちょっと意外な感じですよね



美術館はおもしろい・・・・・・♪