2017年1月13日金曜日

カクテルの似合う人"Gimlet's favorite cocktail"

カクテル好きの私は

とても好きだったカクテルがあります

それはギムレット

英語で"GIMLET"


ジンまたはウオッカと甘味をつけたライム果汁とソーダ水か水を混ぜて作るカクテル. 

ですが

意味はね、鋭く突き通すというような意味があります


                レシピは、    Ingredients

                   1 1/2 ounce gin or vodka
                   1 ounce fresh lime juice
                   1 ounce simple syrup
                Ice cubes
                Lime wheel or lime zest for garnish, if desired        

                       Directions

               1 Fill a cocktail shaker with ice.
               2 Add the vodka, lime and simple syrup.
               3 Shake rapidly for about 20 seconds.
               4 Strain into rocks glass filled with ice.
               5 Add desired garnish.
                 

昔、私が若かりし頃(社会人になった頃)、好きだった年上の女性が良く飲んでいたんですよ




貴女も似合うんじゃないですか??



2017年1月12日木曜日

寒いのは苦手だけど

寒いですね

私の書斎は今、エアコンをつけないと13.2℃

そろそろエアコンにスイッチを入れるか

やっぱり寒いのは苦手なんですが・・・・


一番寒いのを経験したのは

アラスカのアンカレッジ・・・ -23.5℃ 死ぬかと思った

最近、北海道でもこんな気温になるんですね


去年は新潟とか青森に行って

雪景色を楽しみましたが


豪雪地帯の方々は冬場はホントに大変そうですね

以前、群馬県に住んでた時に


スキーに行きましたが

最近はまったくスキーとは縁がありません


寒いのが苦手な私には

やっぱり南九州が合ってるようです。





2017年1月11日水曜日

変な雲と、変な飛行物体


これは昨日iphone7で撮影したんですよ

変な形をした雲を見つけたんで撮りました


ちょっと珍しい形してるでしょ

あと気になったのが

青く光る物体が雲の中から現れ


あちこち飛び回っているんですよ


そのうちどっかに飛んでいってしまいました


動画でも少しとったのですが

判りますか?




2017年1月10日火曜日

絵のモデル達"Model picture"

最近絵を描くのを再開したんですけどね

Also I started to paint a picture

以前は、写真に関連する大手にいたので、モデルはけっこういたんですよ



田舎に帰るとそのモデルもいません

Back to the country and not the model


娘からもらったフィギュアをモデルにしようかなと思ってます

I'm from the next doll to model



アニメ「ワンピース」のキャラクター

サンジとナミさん・・・これもいいよね〜


Animated characters... I think.

2017年1月9日月曜日

北海道あたりで雪見酒・・・いいな〜☆

こんばんは、三連休終わっちゃいますね


寒いのはちょっぴり苦手の僕ですが

雪は見たいな〜って思います




ええ、宮崎は雪、降りません


今日も私の書斎は太陽の光が注ぎ込み


エアコン無しでも昼間は20℃


上着を抜いて書き物をしてました



温泉につかって

雪見酒を飲みたい


北海道とか行けばできるかな・・・・・☆



しばらく北海道にも行ってません






2017年1月8日日曜日

仕事"Business"

今までね、いろんな仕事をしてきました

そのためにいろんなとこに行きました


最近ね仕事のやり方について、いろいろと問題になってるでしょ


過重労働について・・・

私も経営側の立場として、いろいろ悩みましたよ


若い頃はね

それこそ、今ではすぐに問題になるような徹夜続きの仕事を

当たり前のようにやってました


オフィスの窓から夜景を眺めて「俺はいったい何をしてるんだろう・・・・?」

といつも悩んでました

でもそれがあの頃生き抜いていくために必要なことだったんです



でも時代が変わったんですよね


仕事と私生活(遊びを含む)のメリハリをきちんとつける必要がありますよね

しっかり自分のアイデンティティを維持できるように


自分の時間をしっかり持てるように


効率のいい仕事をして


しっかり自分のための時間を作るように・・・指導してますよ



2017年1月7日土曜日

宮崎のいいとこ"Hello MIYAZAKI"

今、宮崎にも関西空港から ピーチ・エアーが飛んでるんですね

It is peach air flying to Miyazaki from Kansai International Airport

先日空港で「PEACH LIVE」という情報誌を見つけました

I found a magazine named the PEACH LIVE at the airport

その紙面には、宮崎紹介を

Introduction to Miyazaki in the space



太平洋へと続く青い海や、高くまっすぐに伸びる椰子の樹

波が立つポイントにはサーファーたちが集まる

Blue-sky spreading out to the Pacific Ocean and tall and straight palm trees stretching up to meet it.

Catch the wave....a mecca for surfers.

南国のイメージに代表される宮崎だけど、この場所の魅力はそれだけではない

The representative image of Miyazaki is tropical fun, but this place has hidden depths. 



雄大な自然に囲まれたこの場所では、古来より息づく

さまざまな神話や伝説を残す神秘的なスポットも数多く点在する。

In Miyazaki, surrounded by magnificent nature,

there are many mysterious spots where  myths and legends took place.


人も気候も暖かな場所で、非日常の空気を味わえば

ポジティブな力が、きっとあなたの心を満たしてくれるはず。

Just us the people and weather of this place are warm.

experiencing it's extraordinary atmosphere fills your heart with a positive power. 



うん、僕もそう思う

関西空港から、ひとっとび  \4,290〜

安いですね

2017年1月6日金曜日

鹿児島のいいとこ"Love the scenery of Kagoshima"


僕の生まれは鹿児島県の霧島市

I was born in Kirishima city, Kagoshima Prefecture.

でもこの2年行ってない

Recently two years is not home

よく行くのは鹿児島市内で仕事して城山観光ホテルで泊まること

Work is going well in Kagoshima City, staying at shiroyama kanko hotel




市内の天文館へ行きたいけど最近時間がなくて寄ってない

I want to go to the city's "Tenmonkan" Recently in time, don't stop

ホテルの部屋から市街を眺めるだけ

View from my hotel room only



桜島の景色は、やはり絶景ですよ

View of Sakurajima is spectacular.






2017年1月5日木曜日

カクテル三昧だった頃"At that time loved the cocktails. "

15年くらい前はねとてもとてもよく飲んでました

15 years ago, drank great quantities alcohol

あのころ描いていた絵はこんな絵

Those paintings


大好きなカクテルやワイン

Loved the cocktails and wine



早く健康を取り戻してみんなで飲みたいね

Soon as regained their health, drink all you want.






2017年1月4日水曜日

皆さん今年も頑張って"Good luck this year"

今日、明日から仕事を始める会社が多いですよね


東京のみなさん頑張って

Good luck to you in Tokyo





名古屋事務所のみなさんも頑張って

Please keep up the people's Nagoya Office.



もちろん大阪事務所の皆さんも頑張って

Of course, Osaka office, you keep it up!


ついでに

佐世保のみなさん

Sasebo Factory



そして神戸

Kobe Office




和歌山

Wakayama



博多
Hakata


みんな、私が働いた来た場所

Each. It's where I have worked


他にもまだまだあるよ・・・・海外も三か所

There also will be... overseas also 3



To develop all the happiness