2010年12月28日火曜日

静かな夜に☆


年の瀬って・・・なんとなくあわただしいけどみなさんも忙しいんでしょうね。
今日、空港に人を迎えに行ったらまだ意外と混雑していませんでした。
明日が帰省客のピークになるのかな。
それでも帰ってくる人達を迎える人達が嬉しそうに到着ターミナルで待っていました。
僕の家は空港に近いので、飛行機の離着陸の音が聞こえてくるんです。
今さっき、最終便が飛び立っていったのかな・・・・・・。
これから静かな夜になります。

去年まてはリゾートホテルで…今年は自宅

12月28日 いかがお過ごしですか?

去年まではね、お休みを早く取ってね、
リゾートホテルで正月前を過ごしたんですよ。
この写真は太平洋の見えるホテルで、これは朝7時くらいの様子かな~
遠くにカーフェリーが見えています。
この写真ではあまり温かい雰囲気がしないかな??

次のこの写真もよく利用するホテルでこの写真を撮ったときは、あの32階で泊った時かな
眼下にゴルフコースが見えてね。
どうです、12月末の雰囲気はしないでしょ、コースの芝は青々と茂ってて!
今年は九州の実家にいるので、自宅で今お仕事中・・・稼がねば!!

2010年12月27日月曜日

空港は定期的に検査を受けている

12月27日 月曜日ももう暮れていきます。 お仕事が明日までというところが多いようですね
みなさんのところは何日までですか?
僕はクライアントが29日〆のところがあるので、その今年最終日の
連絡を待つ必要があるので、29日まで少し仕事をしなくてはなりません。
この時期は交通機関が最も忙しい時期になってくるんですよね
29日といったら、空港も新幹線もフル稼働だと思います。
みんな安全な運行ができるといいですね新幹線のような線路のあるものは線路や架線を定期的に検査用の電車が走って検査するのですが
飛行機の運航経路はどう検査するか知ってますか?
この写真の機体は鹿児島空港を検査している国土交通省の飛行検査機です。
管制塔をはじめ検査対象施設14種の検査は毎年1~2回行います
(定期検査以外に新しい施設の開局検査や特別検査といって事故等の問題があったときもやります)

検査のほかに、飛行調査といって飛行位置選定調査や飛行方式設定調査などもやるんですよ。


検査の内容は説明が大変なので省きますが。

尾翼にこんな日ノ丸のマークがついた飛行機が空港にいたら検査中(または調査中)ということです。
たしか日本には3種類の検査用機体があったと思います。


こんな風にして、空の安全を常に監視しているんですね(*^_^*)



今年もあと5日になっちゃったね☆

今年もホントにあと5日
あっという間の一年間でしたね
仕事もあと二日やってお休みにはいります
皆さん方はどうですか。
お正月の用意そろそろ始めますかね。
きっと、故郷へ帰られる方も多いですよね
去年までの僕はそうでした。

2010年12月26日日曜日

トップイメージを変更

昨日までのクリスマスイメージを変更して
トップイメージを2010年 g00d-by バージョンに変更しました
12月26日あと今年も余すところ5日間となりました
年末いろいろと忙しいでしょ
この頃はね人間も荷物もいーっぱい飛びまわっているんですよね
働く皆さん方「御苦労さま」
ついでに僕にも御苦労さま(*^_^*) お正月になったらまたトップイメージは正月バージョンに変更する予定ですよ。
さあ、皆さん来年に向かってラスト・スパートですね♪

2010年12月25日土曜日

クリスマスの夜のカクテルは何にしますか??

12月25日 "Merry Christmas"
さあ、今夜は何になさいますか?
きつーい酒がいいかな・・・・それとも
甘ーいやつ。
さあ、どんどん注文してくださいね。
何でも作って差し上げますから。
この絵はね、ずいぶん前に描いた絵ですねー。
2003年のクリスマスの時に描いた絵です。
少しはカクテルバーの雰囲気が出せているでしょうか?
クリスマス・イルミネーションもこれが〆でしょうかね。
サンタクロースさん御苦労さんじゃったのー☆
もう今頃、北の国に帰ったかな??
そうそう、僕んとこにはプレゼント無かったけど
「どけんしたっちゃろかい??」


えーっ。悪い子にはあげないって??
今年はいい子にしてたのにー。
みなさんは、クリスマス・プレゼントいただきましたか?
クリスマスケーキは食べてるかな??





僕はキリストさまを信心していないからプレゼント無しなのかな??
まっ、いいや☆
僕はケーキより焼酎かブランデーだい・・・☆
  負け惜しみの強がりでした。

温もりが伝わる距離は・・・・☆




今日はクリスマスですね・・・・☆

以前、引っ越しのために閉鎖したブログにこんな記事をちょうどクリスマス時期に載せてたんですよ。
**************************
街ではクリスマスイルミネーションが輝き、恋人達が行きかう・・・・
僕はというと、年賀状の最後の追い込みをしている
せっかくのお休みだというのに昨日も・今日も・・・でも年賀状用のイラストを描いている間に、二枚のラフスケッチを(じつは昨日と、このプログに掲載しているのがそれです)
「愛しているという言葉」と「温もりを感じる距離」というイメージで描いたものです。
「温もり」を感じる・・・・・これはやはり肌で感じられる温もりが一番ではないでしょうか・・・・ネットでのメールや手紙で、暖かな言葉をかけるのも、温もりを感じられるという人がいるかもしれないけど・・・・やはり、本当の温もりは肌で感じられる距離に二人がいる・・・ということではないかと思います。
貴方はいま、大切な人の温もりを感じていますか??
*********************************************
実はもう今年は、今日、年賀状の発送は済ませました

2010年12月24日金曜日

皆様へ感謝をこめて"Merry Christmas"

今日は、クリスマス・イブ
ここに来てくれる皆さんに感謝をこめて
"Merry Christmas"
皆さんは素敵な週末の夜をお過ごし゛しょうか?
きっと皆さまにとって素敵な夜でありますように・・・・☆
心をこめて
僕の方は体調はかなり良くなっているのですが
用心のため自宅でおとなしく静かな夜を
音楽でも聴きながら過ごすことにいたします(*^_^*)




2010年12月23日木曜日

世間はクリスマス気分一色なんだけど・・・☆

今日、23日は天皇誕生日なんですよね
77歳なんですって、喜寿って言うんだっけ
めでたいことですよね
77歳でもきちんと公務を務められる・・・ガンバッテらっしゃいます。
メリークリスマスの前に
日本人ですから
天皇様にお誕生日おめでとうございますを言っときましょう。
えーと、僕の誕生日はね、もう過ぎました、11月でしたから。
あっ、もうそろそろ正月用の画像も用意しておかなきゃですね

師走もあともう余すところ7日です。
いい新年が迎えられるよう、今年を乗り切りましょう(*^_^*)



冬景色はいいですね~☆

僕が20代の後半の頃、群馬県に住んでいたことがあるんです。
そのころはね、冬になるとスキーに誘われてね
蔵王に何度か行ったことがあります
ええ、少しは滑れたんですよ
今はまったく雪やスキーと縁遠くなりましたよね
冬になるとなんだかその頃が懐かしくなります。 冬の山の景色もいいですね
霧氷なんかも綺麗で
厳しさのうらはらというか・・・・。
怖いくらいの美しさがあった
ずっと、昔の思い出