あなたの街と繋ごうこの街を♪"Connect wi th you"
2015年4月16日木曜日
ぼくんちの階段は小さなアート・ギャラリー
先日も最近の作品を乗せたけど
この絵も今週描いたものです
もう何枚くらい描いただろう・・・・・☆
僕の家は2階建てなんだけど
15段程の階段があります
その両脇壁に
自分の描いた気にいった絵と写真を額縁にいれて
小さなアート・ギャラリーにしています
それでは
一杯飲んでオヤスミしましょう☆
2015年4月14日火曜日
新作発表・・・・ちゃんと描き続けているよ☆
暑い日が続いたと思ったら
なんだか急に寒くなってきました
これじゃ体調おかしくなるよね
来週は沖縄なのに・・・・・☆
あっ、本題に戻らないと
えーとね、ちゃんとまた描きました
下手だけど頑張り続けてます
モデルさんは
週刊誌に掲載されている女優さんの写真
これは僕としては
やはり失敗作かもしれない
ゴメンなさい☆
次はもっと上手に描こう・・・・・・・・
2015年4月11日土曜日
Language of flowers. 今回はツツジの花言葉
庭のツツジの花が綺麗に咲いてくれました
今は薄いピンクのやつが満開に
ツツジ全般の花言葉は「節度」「慎み」だそうです
西洋での花言葉"Language of flowers"は
西洋ツツジのアザレア(Azalea)の場合
temperance(節制、禁酒)、take care of yourself for me(私のために身体を大切に)
fragility(もろさ、はかなさ)
などがあるようです
このピンクはどれにあたるんだろう??
そうそう
別に花言葉の色分けでは
赤いツツジは、「恋の喜び」
白いツツジは 「初恋」
だそうです
うーん、なんとなく解る様な・・・・・・(^-^)
それでは、オヤスミナサイ☆
2015年4月6日月曜日
激しい雨に散る桜・・Good by "Cherry Blossom"
先日は皆既月食だったんですよね
観ましたかあの月
桜と月のコラボ
あんなに美しく咲き誇っていた桜
あっという間に
もう散ってしまいました
あの甘い Cherry Blossom も
今夜はほろ苦い味がするのかも・・・・・・・☆
2015年4月3日金曜日
2015 4 2西都原古墳 桜
YouTubeに最近手に入れた空撮用のヘリで撮影した動画を載せました。
まだ数回のトレーニングでまだうまく撮れていませんが、我慢して観てくださいね
当日撮った写真は、
菜の花の黄色いベルトと
淡いピンクの桜並木がとてもマッチングしていましたよ
やっぱり桜は
最高ですね(^-^)
2015年3月30日月曜日
夜桜とおぼろ月☆
3月ももうあと1日で終わりですね
ちゃんと花見をしなくては
と思い
桜のある公園に夜、出かけてみました
ちょうどライトアップされててね
人影はまばらだったのですが
とてもいい雰囲気でした
静かに桜を見上げている人
何を話しているんだろう
僕も桜を撮るために見上げて見ると
そこには雲間から三日月が
静かな春の夜を
素敵に演出してくれてました
花々が
なにか囁きかけるようでした・・・・・・☆
それでは、オヤスミナサイ
2015年3月27日金曜日
週末は花見酒としゃれこみたいけど☆
もう週末ですね
桜ももうすぐ満開かな
こんな夜は
夜桜を眺めながら花見酒といきたいけど
最近はね
一緒に行ってくれる、可愛い子ちゃんがいないから
ひとり寂しく
やけ酒といきましょうか
でも、花見くらいは、行っとかないとね☆
どこに行こうかな☆
2015年3月25日水曜日
新作のグラスアート☆
こんな時間まで
こんなもの彫っていました☆
ティンカ―ベル
人魚姫
眠れないときは
こんなグラスで寝酒といきましょうか☆
ホワイトデーには
ミッキーマウスを彫ってあげたんですよ♡
それでは、オヤスミナサイ☆
2015年3月23日月曜日
花見に行きますか??
春分の日が過ぎて
一斉に桜の花が咲き始めました
実を言うとね
先週の初めに採ってきた桜の枝を
部屋の鉢に活けていたら
4日前には花が咲いていたんですよね
誰か花見に誘ってくれないかな~・・・・
2015年3月19日木曜日
暑い春の夜もふけて・・・・☆
今日はねとても暑かった
午後の最高気温24℃
只今(22:55)の書斎の温度22.5℃
もちろんエアコンなどかけていません
暑いから新作の涼しげな女性
なんだか心が熱くなりそうですね
もうひとつの絵は
優しい手にグラスと唇
何を考えているんでしょうね
それでは
オヤスミナサイ☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)