2012年7月13日金曜日

今日はちゃんと寝ないと☆

今週は平均睡眠時間 約3時間

眠れない・・・・寝てない

深夜にこんなことしてるんだから・・・やっぱり夜更かし


今夜はカクテル 「After Midnight」でも飲んで

神経を酔わせて眠ろうか

それともシルクのシーツにくるまれたきみ

一緒に寝てくれるかい


2012年7月12日木曜日

西は大雨洪水、東は地震(><)

7月12日 今日も大荒れの模様です

こちらもすごい雨だったけど、親戚のある熊本市も白川が氾濫

今までに経験したことのない大雨に見舞われたようです


大雨の降る量って解りますか

今日熊本の阿蘇では6時間に500ミリ以上の雨が降ったようです

500ミリってぴんとこないでしょ

1時間に100ミリの雨が降るとね、畳1枚の面積あたりドラム缶1本分の雨が降るんですよ

たとえばあなたの部屋6畳の部屋があった場合1時間にその面積でドラム缶6本分の雨が降ると言うこと

500ミリだったらドラム缶30本分がわずか6畳1間の面積に降ってしまうんです

洪水が起きるのは当たり前ですよね

最近九州はしょっちゅうこの大雨洪水警報


東の関東・東北地方は連日の地震発生

日本はいたい・・・・・・どうなっているのでしょうか?? 

2012年7月11日水曜日

眺めてみると・・・・・。

7月11日 雨/曇り 13:00現在の気温 30℃ 湿度69% 蒸し暑いです

今日はメジャーリーグの All star を観てたんですが( さぼりですね (^^;   )
せっかく期待のダルピッシュ・有くんがファン投票で選出されたのに、登板出来ずに Aリーグも大敗

あーぁ、つまんねー

気分転換しましょうか 

この写真はね、宮崎県 都城市の隣 三股町の上米公園の山手から都城市街地を望む景色です

撮影したこの日はよく晴れていたけど霞んでいてね
空気が済み渡った時には、桜島の山頂や 霧島山系が綺麗に見えるんですよ

ここは桜の名所 下の池の周りには桜がいーっぱいあり桜の季節はとても綺麗ですよ(その様子は以前に掲載してるかな・・・・・3月末くらいの記事を観てください)

次の写真は宮崎市にある宮崎神宮、 初代天皇(神武天皇)を祭っています
由緒ある大きな神宮です

プロスポーツのチームがキャンプインするときここで優勝祈願をします

僕は時々、ここに行って境内を散歩するんだけど
ちょうど、この撮影をした時は人気が少なくてね

この場所は御賽銭を挙げるとこだけど、そこから本殿を眺めていたら一人の男性が
彌子さんから、御酒とお札をいただいているところでした

何を祈願してもらたんでしょう

静かな神社を散歩するのは気持ちいいですよ

ちょっぴり心が洗われるみたいでね(*^_^*)

2012年7月10日火曜日

心の叫びを・・・・・・・。

7月10日 火曜日 晴れ 7:30現在の 気温27℃ 湿度65%

晴れてるけどちょっと湿気の多い日です


毎日Blogに記事を投稿してて

読んでいただいている読者から、ちょっと変わったコメントをいただくことがある

じっくり記事を読んで、僕の心の変化を読み取っているような

そんなコメントがあるんです


やっぱり現れるんでしょうか、こんな文章にも・・・・・

でも、ホントにしっかり読んでくださってる方もいらっしゃるんだな~って

嬉しくなります


今の気持ち・・・・・「晴れているんだけど、ちょっと湿気の多い」という感じなんですよ

2012年7月9日月曜日

暑いでごじゃる

7月9日 月曜日 宮崎市は晴れ 気温は今 30℃ 湿度56%

暑うおまんな~(^^ゞ

まあしょうがない、夏でんがな




去年はね、夏の終わりに中国の四川省の山手にいったんですよね

九塞溝に黄龍

どちらも高度の高い山合いにあってね、空気はちょっと薄いけど、涼しくて気持ちよかったんです

水も空も澄み切ってて

森の緑が綺麗で

2012年7月8日日曜日

久しぶりのラウンジ・バーにて☆


昨日はあるホテルのバーで飲んでいました

久しぶりに行ったので、中の様子がすっかり変っていた

このホテルのバー

窓の向こう見は川・・・・夜景のきれいな場所です

以前は入り口を入ると左手に一直線のカウンター

右手にはボックス席と奥に固室があった

以前は週に1、2回のペースで利用していたので、割と細かいところまで把握していた

でも昨日行ったら

カウンター席がコの字型に変わってて

ボックス席の部分が狭くなり・・・その上、固室も無くなっている

なによりも

以前はクラシカルな雰囲気が漂っていたのに

今は、アメリカンな雰囲気で、以前別になっていた隣のレストランと繋がっていた
何故かゴージャス感がせ全く無くなっている


中に入り以前いたバーテンダーの名前を言うと、去年までここの店長を務めてて昨年ここを辞めたらしい

一人女性バーテンダーが僕のことを覚えていて

何故こんな風に模様替えしたか説明してくれた

数年前、ホテルの所属する企業グループが続経営不振となり

経営陣が入れ替わり、新しい企画スタッフが模様替えしたらしい・・・・・残念だ!!

それに悲しい

こうして、行きつけの大好きなバーが少しずつ消えて行くんだと・・・・☆



今日は海辺のリゾートホテルに行って1日を過ごしました

ホテル前のビーチでは海水浴客や

サーフィンなどのマリンスポーツを楽しむ人々がたくさんいて

夏の海を楽しんでいました♪

2012年7月7日土曜日

月光に酔い・・・雷鳴に目を覚ます

夜は夜中2時過ぎまで眠れなかったので

窓を少し開けのカーテンもあけてベットに入った

横になってもベットからね

流れる雲とお月さまが観れるんです・・・・なかなかいい眺め

しばらく眺めていると、うとうととしていた

そんな時窓から風と雨が突然打ち込んできた

それと同時に稲光が光り始め、雷鳴が鳴り響き

またスコールのように強い雨が降り始めて

窓を閉めた

稲光と雷鳴は鳴り続く

寝込んだのは3時過ぎだろうか・・・・・・・


また、朝に雷鳴で目を覚まされた

2012年7月6日金曜日

純白の鳥


7月6日、 今日もとても暑い日です

昼前にスコールみたいな通り雨があったかと思うと

じりじり気温があって、今は33℃  暑い


この写真は宮崎市の真ん中を貫く 大淀川と言う川があってね

その河口近くに有料道路の橋があって

ちょっとした中州があるんです

そこに白鷺の大群の巣があってね

真っ白い羽を休めているんです

鳥は涼しげにふるまってるんですよ、暑くないんですかね♪

夢を観たくないかい☆


もう、寝たかな・・・・☆

夢・・・・・観てるかい??

今夜は、雲の流れる間からお月さまが見え隠れしている


もうすぐ七夕だね

お天道様・・・・機嫌良くして 彦☆星と織姫がちゃーんと逢えるようにしてくださいよ


明るいお月さまが顔をのぞかしているから

今のうちにお願いしておこう

夢見る人が、いーっぱいいるんだから

夢でもいいからお願いを聞いてくださいね☆  

2012年7月5日木曜日

溶けちゃいそう


暑いです~☆

今、外の気温を観たらね・・・・33℃もあるんです

さっきアイスを食べてたら、あっという間に溶けだしてきました

空には白い雲が風に流され東の方に流されて行ってます

夏ですね~♪

汗がシャツのしたから滲みでてきそうです

帰ったら冷たく冷やしたスイカか・・・・キリッと冷えたビールだな

おっ、トンボくん

暑いのに頑張ってるねー

飛び回って観る景色はどうだい

その羽を僕に貸してくれないかい?