2011年12月2日金曜日

フォトジェニックな彼女♪

前に「可愛い うぃんく(^_-)-☆」で紹介したあの可愛い娘です

これは写真そのものではないのでわざと劣化させた感じになってしまってるかもしれないけど

りえちゃん きみはとてもフォトジェニックだよ

はぃ、秋色のイメージでとてもLovly ですよ

美しき博多美人(博多人形)


時々僕は人形を記事に取り上げて投稿するけど、

やはりその中で女性の美しさを表現しているのは博多人形だと思う。

それは艶っぽい色気すら感じさせることがある。

しなやかさもある、優しくも感じる。

これぞ「やまとなでしこ」 だ・・・・・ってね♪

2011年12月1日木曜日

飛んで、飛んで、飛んで・・・・・。

12月始動です。
この記事を投稿したら出かけます。

空を飛ぶものは、
こんなプロペラ機は滑走路が必要ですね
小型のプロペラ機なら1000mで足りる

ジェット機なら2000m
大型の旅客機なら2500mから3000m
とても大きな飛行場が必要ですね。



 ヘリコプター、これはヘリポートがあれば大丈夫でしょう、ビルの屋上でも最近はたくさん付いている。

でも、空港から飛び立つときはわざわざ滑走路の上を飛行して飛び立ちます。

最後に、おいらは、どこからでも飛び立てるよ
木の枝でも野原でもちっちゃい船からでも、
だからおいらが一番なのさ・・・・・・・♪

いよいよ12月、師走に突入です

秋も深まり、木々もやっと赤くそまってきました

南九州の秋は遅いですね

そうは言っても、昨日と今日は暖かいです、まだ外は16℃あります

まったくへんな気候になってます。

トップのイメージも12月バージョンに変更して、最後の月わスタートです。

みなさんも忙しいでしょうけどガンバッテください☆

2011年11月30日水曜日

ちっちゃいころの思い出のジェット機

もう日本では見かけない機体だけど、ちっちゃい頃、うちにきていた大工さんが飛行機を木を切り出して作ってくれたんだけど、僕はその頃はジェット機に憧れていて、小さいながら、このジェット機に似せて、手を加えて近い形にしたという思い出があります。
プラモデルなんかいっぱいあったと思うけど、何故かその木彫りの飛行機には愛着がありました。

今はプロペラの複葉機が好きですけどね(*^_^*) 

やっぱり今夜も夜更かしさ☆

疲れているんだけど、やはりすんなり眠れない☆

もう時計も11月30日の午前1時過ぎ・・・・・
もう今日で11月が終わってしまいます。

けだるい夜、
今夜のような夜にはカクテルは何がいい?

そうだなー、イタリア風に・・・・・
"NEGRONI" にしようか
ドライジンとカンパリそれにスィートベルモットをいれてステァする。

情熱的でエレガントな味
これを飲んでオヤスミしましょう☆

  Good Night☆

2011年11月29日火曜日

悪い世の中ぶった切る

僕の大好きな博多人形も嘆いております

「今の世の中どうなっとんじゃ」・・・・とね

この悪いサイクルに入ってしまった世の中をぶった切ってください

眠れない夜・・・・・・☆

眠れない夜

時計の針は1:35を指している、今から寝ても
あと4時間は眠れないか・・・・・☆

ここはお酒の力を借りてベットに潜り込もうか☆

ほろ酔い気分で眠れたら

何かいい夢みれるかな・・・・・・・・

やさしい女に抱かれている夢でもみたいね

2011年11月28日月曜日

今日も飛んでるこの空を・・・・・♪

こんにちは、11月28日 月曜日
お仕事頑張ってますか?
もうあと今月も3日しかないんだ、そして12月

今日もジェットの音が遠くから聞こえ始め、頭上に響いてくる。

やがて窓に、ジェット旅客機の後が見えてくる。

この飛行機何処から飛んできたかな・・・・東京かな、大阪かな???


やがて機体は小さくなり旋回ンをして宮崎空港の滑走路へ向きを変える。

また、たくさんの人を載せて来てくれてるのかな・・・・・・。


今年もあとわずか34日、みなさんもガンバッテ今年の最後を、いい歳にしてしめくくりましょう(*^_^*)

もうすぐクリスマスシリーズを始めないといけませんね
 

黄色い森♪

なかなか色づかなかった銀杏の木も黄色く染まった

ここは黄色い森

なんだか、心を幸せにしてくれそうな森