私は若いころから中国へ技術指導などで出かけていた
だから基本的には中国のことは好きなんだけど
最近、政治的な雲行きは怪しいですね
古い文化や歴史は好きなんです
この街では湛慶の硯や筆なんかも買い求めました
文化と言えばね
論語はいいですね、2500年も前の古い思想ですが
日本人はの思想を手本としています
最近、下手な字を、少しでも治すために字を書くことに取り組んでます
Confucius said,"Do not care that the others don't understand you. Care that you don't understand the others."

こういう教えは貴方も聞いたことがあるでしょう
とても良い教えですよね
下の文は孔子の弟子の子貢が孔子に尋ねたことです
孔子の答えの意味は
「思いやりが大切、自分が嫌だと思うことを人にしてはならない」・・・と
Zi Gong asked, "Is there any words that I have to obey my whole life?" Confucius replied, "It is thoughtfulness. Do to others as you would be done by."

こんな素敵な思想をもっと広げてほしいものです
思いやりがあってこそ
素敵な景色が・・・・素敵に見えるものです
0 件のコメント:
コメントを投稿