2012年11月28日水曜日

何にでも関心を持つことは大切なこと


自然って不思議ですよね

秋には何故こんなに綺麗な紅葉ができるんでしょうね

ただ美しいと思っているだけの人

なんでこんなに紅くそまるんだろうとその先を考える人

やっぱりそのメカニズムに興味はありませんか??


紅葉は葉を落とすための準備らしいんですよ 

冬が近づくと植物は葉を落とすための準備として、葉と枝の境に壁を作るんだそうです

この壁によって、葉の中に蓄えられた糖分は枝の方に行けなくなり、葉の中に残るそうです

一方、葉緑体の中にある、葉を緑色に見せる色素(クロロフィル)は老化してアミノ酸にになるんだそうです・・・・・・こんな変化が起きてるんですね


そこで黄葉と紅葉にちがってくるのは、どうして???

葉っぱを形成する葉緑体の中には、黄色の色素カロチノイドが含まれるそうです

春から夏にかけてはクロロフィルの量の方がカロチノイドに比べて多いため、葉は緑色に見えるんだそうです

ところが、秋になり、クロロフィルが分解されると緑色が消え、隠れていたカロチノイドの黄色が表に出てくるため、葉は黄色く見えるんだそうです

ところが、赤くなる葉は、葉の中に蓄えられた糖分やアミノ酸を材料にして、アントシアンという赤色の色素が合成されるので、赤く見えるんだそうです


紅葉の美しさは、いかに多くの糖分が葉に蓄えられたかと

葉緑体がいかに早く分解されるかにかかっています

昼間は暖かく、夜間に急激に冷え込むとクロロフィルの分解が早まるそうです

昼夜の気温の差が、紅葉にとっては重要なポイントなんですね(*^_^*)


いろんなことに関心を持ち、いろいろ調べてみると面白いですよね♪




 

2 件のコメント:

polaris7755 さんのコメント...

すご~い 知らなかった。 とても勉強になりました。 
でも含まれているものや作用するものの名前はほとんど知っている名前だったことには驚きました。
人間も紅葉のように綺麗に散りたいですね。 年齢には見えないと言われながら老いていきたいな~ 

kazu さんのコメント...

調べてみると、いろいろと興味ある内容を知ることができるよね(*^_^*)

人には経験を経た美しさもあると思うんだ、本当に美しく散れたらいいね~☆